sogabe– Author –
-
薬を飲ませる前に知ってほしい、ADHDの子どもとの向き合い方
そがべたかし公式LINE友達募集中!詳細お申し込みはコチラへ うちの子、このままで大丈夫かな… いつも落ち着きがなくて、友達とトラブルばかり… この子の将来が、本当に心配… そんなふうに、日々不安を抱えていませんか? 僕のもとには、ADHDの子どもを育... -
子供のためにと頑張りが『あなたと子供』を苦しめていた
そがべたかし公式LINE友達募集中!詳細お申し込みはコチラへ [頑張っているのに…それが、あなたと子どもを苦しめてる]と言う話をします。今、子供のことで悩んでるお母さんは、最後まで読んでみてください。 子どもが不登校や引きこもりになると、お母さん... -
ADHDの薬をやめたら、生きやすくなった話をしよう!
そがべたかし公式LINE友達募集中!詳細お申し込みはコチラへ 薬を飲んでも、ADHDは特性に変えられず、自分らしく生きられない今日はそんなお話をさせてください。 ADHDの薬を飲みだして子供の元気がいんです・・・ この子が落ち着くなら、薬を使った方がい... -
【お母さんの限界!】引きこもり・ADHDの子供を支えるお母さんがが倒れる前に読んでほしいこと
心屋オープンカウンセリング@6月22日(日)午後2時00分〜4時00分詳細お申し込み先はコチラへ 先日、僕は「よっちゃんの引きこもりの親の会」に参加してきました。そこには、まさにあなたのようなお母さんたちが集まっていました。 ⭐︎この... -
**自信が持てない**という質問に答えてみた。簡単に**自信がつく方法**をお伝えします!
YouTubeで20歳の女性・みぃさんからいただいたご相談にお答えした内容を、ブログ用にまとめました。 相談内容「とことん自分に自信がないです。何かするたびに“これでいいのかな”と不安になって、ミスをすると頭の中が真っ白に。寝る前には反省会が始まっ... -
6月8日 心屋オープンカウンセリング中止
6月8日 心屋オープンカウンセリングはどうしても参加したい不登校の勉強会に参加すため中止です。 次回の対面のオープンカウンセリングは、7月6日(日)14時00分〜16時00分7月23日(水)19時00〜21時00分 この2日間で、予定してま... -
カウンセリングって怪しくない?と思っているあなたへ
カウンセリングって本当に効果あるの?ただ話すだけで、子どもが変わるわけないよね…お金だけかかって、何も変わらなかったらどうしよう そんなふうに思っている親御さん、とても多いです。 実際、僕のもとに来てくださる方の多くも、最初は半信半疑です。... -
ADHDの娘に「ちゃんとして!」が響かない理由と、今日からできる5つの工夫
「昨日も言ったのに、なんでまた忘れるの?」「メモを取りなさいって、何度言えばいいの?」そんなふうに娘さんに言ってしまったあと、自己嫌悪で落ち込んだことはありませんか? 僕のカウンセリングには、ADHDの子どもを持つお母さんたちから、こんな悩み... -
無理に普通にならなくていい理由とは?ADHDの僕が見つけた“自分らしい生き方”
心屋オープンカウンセリング6月6日(金)午後7時〜9時場所:土居文化会館(ユーホール)大会議室住所:愛媛県四国中央市土居町入野939番地参加費:1000円~のお気持ち詳細・お申し込み先:https://members.sogabe.style/cf/cp4dwz (A)ADHD(H)引き... -
「なんでメモ取らないの?」がADHDの子供を傷つける理由!『ADHDの僕が伝えたいこと』
(A)ADHD(H)引きこもり(O)親子関係の悩み(P)パニック障害(E)emotional control略してAHOPEカウンセラーTAKAこと曽我部隆志(そがべたかし)です。 今日のブログは、「なんでメモ取らないの?」が子供を傷つける理由!を、ADHDの僕がお伝えします...