ADHD,パニック障害,子育て, 引きこもりで悩んでる人を一人ぼっちにしない
ボランティア活動のグループカウンセリングのお知らせです。
5月16日(月)20時からお申し込み開始です♪
スケジュールの調整をして
お申し込み開始を おまちくださいね。
6月26日(日)14時〜15時30分に開催します。
募集人数:4名様
一緒に悩みを解消していきましょうね^^
ここで 簡単にクライアントさんたちの声を紹介
✔︎少しずつですが心の持ち方や考え方の癖が改善してるのを実感しています。
✔︎「直さないといけない」とこだわっていた事柄について、先生の言葉で肩の力も抜けてホッとしました。
✔︎聴きづらい話を静かに聴いてくださってありがとうございました。
ゾクゾクと紹介しきれないほどの
声をいただいてます!!
今 あなたが、 このような事で 悩んでるのであれば
TAKAのグループカウンセリングは、
あなたのために用意された カウンセリングです。
僕の社会貢献活動の1つで
誰でも気軽にカウンセリングを受けれる世の中にしたい
僕にできる恩返しがしたい
そんな思いから、できたボランティア活動の1つです。
4名様ほど集まっていただき
90分で 答えれる限りの悩みにに応えていきます。
もし勇気が出なかったり
時間の関係で 相談できないかっても
参加してる人のカウンセリング聞いてるだけで
悩み解決のヒントが、手に入ったり
その人につられて心が軽くなったります。
このグループカウンセリングをキッカケに
☆生きづらさと向き合ってほしい
☆自分を変え 豊かで幸せな毎日をてにしてほしい
そんな願いから、一定金額からのお気持ち金をいただく事にしました。
いただいたお気持ち金は、10,000円集まった時点で
僕が、応援したい 恩返しをしたい そんな施設に
振り込み手数料を引いて全額寄付をします。
☆地元の学校
☆僕が卒業した学校
☆子ども食堂
☆ネコちゃん,ワンちゃん殺処分ゼロの施設
心の傷を癒し
生きづらさから脱出するだけではなくて
しなやかな心を育てて
・喧嘩してた過去の自分と仲直りして
・どんな自分も楽しめるようになり
・なにが、あっても「大丈夫」だと
自分と周りの可能性を信じれるように
5,000人のクライアントさんが、
実際に実践して効果のあったワークの中から
一人一人にピッタリなオリジナルワークを使って、
問題の本質(根っこ)・考え方の根っこ(根本原因) を探し、
心を整えていきます。
初めまして
生きづらい毎日を卒業して あなたらしさを一緒に探す
カウンセラー曽我部隆志(ソガベタカシ)ことTAKAです。
幼少期から、生きづらく
不登校,ADHD,摂食障害,人間関係のトラブル.パニック障害
18歳から30歳までの12年間を引きこもっていました。
心理学に出会った事をキッカケに
コンプレックスだらけの自分自身を受け入れて
本当はどう生きたいのか?を自分自身に問いかけて向き合い、
失敗を繰り返しながら
人間関係のトラブル,摂食障害,パニック障害
12年間の引きこもりを卒業し、
ADHDを特性に変え カウンセラーとして活動しています。
☆人間関係悩み
☆子どもが引きこもっている
☆自分らしくってなんだろう?
☆将来の不安
☆精神科に行っても薬ばかりで 良くならず不安を抱えている
☆親子の仲が不仲でいつも喧嘩ばかり
☆ADHDのレールの上でしか生きれなくて貧困
現代 社会では、このような問題を多く抱えてます。
☆自分を変えることができず 毎日を過ごしている
☆生きづらさを感じる=心療内科しか選択肢がない
☆発達障害ADHD=発達障害者として生きる選択しかない
そんな数十年前の僕のようなアナタに
僕が、1つ,1つ克服してきた体験談をまじえながら、
今抱えてる生きづらさから卒業する方法を
一緒に考えアドバイスさせていただいきます。
アナタをこのような写真のような笑顔に戻れるように導きます!
1言い訳ばかりをする人
2生きづらさを卒業したいと思えない人
3自分自身と向き合う人がない人
TAKAのグループカウンセリングは、
合わないので 参加しないでください
なぜ 合わないのか?
1つ1つ説明しますね
☆今の自分を変えたい
☆生きづらさから卒業したい
と思うのであれば
まずは、言い訳を辞めて
素直に聞いてみる事が大切なのです。
私の話や気持ちを汲み取ってアドバイスをして下さり嬉しかったです。どうしよう、、と思っている事でも捉え方によって前向きになれますし間違っていないんだと思えます。 アフタフォローも沢山ありがとうございます。
TAKA先生に相談して良かったです。
あったかな気持ちになります。
これからも よろしくお願いします。
新しいことを始めてみようかな、と背中を押してもらえました。
ありがとうございました!
彼氏との関係に悩んで、
初めて相談させていただきました。
優しい口調で相談に乗ってくださり
リラックスしてカウンセリングをうけれました。
少し気持ちが楽になりました。
また悩んだ時に相談乗っていただきたいです。
とても、優しいTAKAさんです
悩みを共感していただけてる感じで すごく楽な気持ちでお話しが出来ました。
またカウンセリングを受けたです。
どんどん、女性として人間として
自信がついていますし、、
何よりも幸せに近づいているのが嬉しいです!
とても親身になってくださる
先生です!
先生に話したので 仕事を頑張れそうです。
一人で抱え込まないようにします。
ありがとうございました。
とても親身に話を聞いてくださり、また冷静にアドバイスをしてくださいました。
気持ちの整理ができました。
自分の培った思考の癖を少しずつ変える、
力を緩めることにちょっとずつでも頑張りすぎず焦らずチャレンジしようと思いました。
ありがとうございました。
的確にアドバイス頂き、有難うございました。
ここまで丁寧にしてくださる事に少し びっくり、嬉しかったです。
有難うございました。
これから、個人の方で ガッツリと
よろしくお願いします♪
曽我部隆志(ソガベタカシ)
1983年10月19日生まれ。
ニックネームはTAKA(たか)
愛媛県 四国中央市出身
幼少期から、周りの子どもたちとの違いによる生きづらさを感じていた。
30歳の時に 母に誘われて心理学のセミナーに参加する。
自宅に帰る途中
すごく心が軽くなり 何年かぶりに 穏やかな気持ちに なれた。
これは、面白い!
僕も カウンセラーになりたい と思い
本格的に心理学を学び始める。
心理学を学んでる時に
家庭における親子不和・自己肯定感の不足 不登校
パニック障害・人間関係トラブル・引きこもりなど
今まで僕が、味わった生きづらさの根本原因は、
ADHDによるもの だと知る。
どんな辛い事があって絶望しても、
自分が諦めなければ、人生は思 い通りに変えることができる。
ADHDを発達障害として問題にするのではなく、
ADHD受け入れる 事で自分らしい個性に変える事ができる。
どんなに心が、ズタボロで 絶望して引きこもってしまっても
自分の居場所 を見つけて輝ける を伝えていくために
2015年 生きづらい毎日を卒業して あなたらしさを一緒に探すカウンセラー として
カウンセリング・セミナー活動をスタート。
現在、カウンセラーとして活動し、
今までに約5000以上のクライアントの自分らし く生きるをサポートをする。
クライアントさんたちから
「病院に通っても良くならなかったパニック障害が良くなり ました!」
「初めて生きてる感じがしました!」
「数十年の生きづらさから脱出できました!」
「子どもの事を 見守る大切さを知りました!」
「どんな辛いことがあっても 大丈夫だと自分と周りを 信じることができました!」
「ADHDを障害ではなくて 個性として 自分を楽しんで いきます!」 といった
たくさんの喜びの声をいただき
東京都渋谷/愛媛県で、お客様満足度No.1を獲得する。
メディア実績
2019月8月charmmyに テーマ「引きこもり」で取り上げられる
2021年 4月に青山テルマさんMCで放映されている電波女子2ndで 取材を受ける
2021年 12月20日ダイヤモンドコレクション という番組で 自信の匠と取材を受ける
2021年12月YouTube Only One Channelコラボ
開催日
6月26日(日)14時00分15時30分
場所:ZOOM(ズームオンライン)
募集人数:4名様
気になる料金なんですが
無料じゃなくて
お気持ち金1,000円から、にしたいと思います。
なぜ 1000円からのお気持ち金かというと?
このグループカウンセリングをキッカケに
・自分と向き合う
・生きづらさと向き合う
そうゆう人たちに参加をしてもらいたいので
最低 1,000円をいただくことにきめました。
いただいたお気持ち金は、
僕の応援する施設に 寄付をします。
ステップ1:黄色のお申し込みボタンをクリック
ステップ2:必要事項を記入して 送信する
ステップ3:自動返信メールに振込先の口座があるので お気持ち金を振り込む
ステップ4:開催日を楽しみに待つ
Q:カウンセリングが、合わないので 返金してほしいのですが可能ですか?
A:カウンセリングは、誰にでも合うわけではないし ボランティア活動の1つなので 返金対応には、応じれません。
Q:クレジットカード支払いに対応してないのですか?
A:ボランティア活動の1つで いただいたお気持ち金は、手数料を引いて寄付をするので 事務関係で 対応できないです。
Q:グループカウンセリングを受ける前に聞きたい事があるのですが、どんな風にきけばいいですか?
A:お問合せフォームから、どんな些細な事でもご遠慮なく質問してくださいね。