20代~30歳:障害引き起こす・恋愛・心理学との出会い

【18歳:引きこもり・パニック障害】

▼エピソード


就職できなかったTAKAにおじさんが言った言葉。

「お前みたいなやつは、曽我部家にも寺井家にもいらん。お前はクズじゃ。」

親戚にまで裏切られた思いでいっぱいになり、
人が怖くなって、外に出ることが出来なくなった。

引きこもり。パニック障害。

生きている事を確かめる為に・・・

自分の体を傷つけて感情処理をする為に・・・

リストカットを繰り返してしまった。

何も考えない為に・・・

現実から逃避す為に・・

大量服薬を繰り返してしまった。

そしてとうとう・・・自殺未遂。

母に発見され、病院へ。

救急車で大きな病院のICUに入院。

その後、心療内科にかかる。週2回の外来受診と、ソーシャルワーカーさんのカウンセリングを受けました。

20歳:立ち直るきっかけ

▼エピソード

HYDEさんという存在を知りました。

成人式のお祝いに、HYDEさんのチケットを母がプレゼントしてくれた。

感動して泣いたのは初めてでした。

HYDEさんのLIVEに行く。

HYDEさんの為に生きていこうと決意。

ライブの感動を共有したい思いから、ファンクラブに入りHYDEさんが好きな友達を作る

もっといろんな場所のライブに行きたいと思うけど、
方向音痴だし、人が怖くていけない。
そんな自分を責めていました。

HYDEさんのライブ会場では人が怖くないのに、
それ以外の場所では人が怖く感じてしまう。
自分で自分を理解できませんでした。

パニック発作を起こしながらも、
母に付き添ってもらい東京・大阪・福岡のライブに行く。

その頃の僕の夢は、普通に働いて、
1人でHYDEさんのライブに行くこと。

いい歳していつも母と一緒にいる僕を気持ち悪がって、
離れていった友達もいた。

ライブの道中パニック発作を起こして死にそうになっても、
他のファンの子には負けないという思いで、行くと決めたライブには行った。

【20代後半:日常と恋愛】

▼エピソード

病院の紹介で、作業所やデイケアに行くけど、

どこにも馴染めずにいつもトラブルになり、転々とする。

今みたいに、ADHDというものが理解されていなかった時代。

僕の行っていた施設は、統合失調症の人がほとんどだったので、
僕のように身なりが派手で、こだわりが強くて、思ったことをズバッと言う人は、
施設のスタッフさんも利用者さんも初めてで、どう接して良いのかわからなかったらしい。

HYDEさん以外で初めて、心から好きだと言える人との出会い
お付き合い。そして別れ。
その人の歳の数だけ、ピアスをあける(全29個)
その人の影響で、コーヒーが大好きになった。

コーヒーを勉強してカフェを開こうと頑張るが、空回りして潰れる。

「こんなに頑張ってるのに、全然うまくいかない。」

「どうせ僕は何をやってもダメなんだ。」

「僕をダメにしたおじさんに復讐してやる。」

「おじさんもおじさんの大切な人も全て殺して、

僕の人生も終わらせてやる。」

そんな思いで頭の中がいっぱいになっていった・・・

【30歳:心理学との出会い】

▼エピソード

「海老天つきのうどん+おでんをゴチそうするから、

一緒に心理学のセミナーを受けない?」

と、母に誘われて参加してみました。

だるいな・・・と思いながらも参加することにしました。

そのセミナーのテーマは「嫌いな人」。

僕は叔父さんのことを書いた。

あまりにも酷いことを書いたものだから、
頼んでもいないのに、講師の方がプチカウンセリングを実施してくれました。

その中で、
「『僕は、甘えん坊です』って言ってみて。」
と言われた。

意味がわからなかったけど、海老天つきのうどんが食べられないといけないので、
僕は甘えん坊ですととりあえず言ってみた。

そのセミナーでは、
初対面の人とランチを食べたりもした。

初対面の人と食事をすることがとっても苦手だったけど、
意外にもすごく楽しくて、終わるのが寂しくなった。


グループの人たちとお別れするのが悲しくて泣きそうになった。

今まで味わったことないのない感情に、自分でもビックリした。

でも・・・セミナーが終わって、約束のうどんを食べに行く道中に、
講師の人が言った、「僕は甘えん坊です」と言う言葉と、
おじさんのことをふと思い出した。

確かに僕は甘えん坊かもしれない。
学校を卒業して行き場所がなかった僕は
誰かに優しい言葉をかけて欲しかったんだって気づいた。

急に呪いが解けたような感じで、
小さくて柔らかくて弱々しい感情が、
ザーザー降りの雨のように僕の心に降り注いで、すごく優しい気持ちになれた。

それが、僕と心理学の出会い。

続く。

いかがでしたか?


『TAKAさんは幸せで、悩みなんてないんでしょ!』って言われるけど、
僕もあなたと同じように苦しんでドン底も味わっています。

あなたが、自分を変えて幸せになりたいという思いを諦めない限り、
勇気を出して、ちょっと行動を起こすだけで、人に出会う事ができます。

僕たちは人付き合いで傷ついてきたけど、
変わるきっかけをくれるのも、出会う人なんです。

僕の人生を変えてくれたのは、全て出会った人でした。

あなたもきっと、僕のように幸せを感じながら生きることができます。
生きててよかったーって思える日は必ずきます。

曽我部隆志の生き方を見て、
何か少しでも勇気になったら嬉しいな。
自分も変われるんだと思ってもらえたら嬉しいな。

もし良かったら、
続きの『2014年:歩み始める新たな人生も、読んでみてくださいね!

ADHD.引きこもり.パニック障害.親子関係の悩み.感情のコントロール専門
カウンセラー曽我部隆志ことTAKAでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次